🌿【お知らせ】「tata2025 全国畳替え推進キャンペーン」開催!

畳を替えて豪華賞品をGet🎁

こんにちは、志水製畳店です🍀

令和7年(2025年)も、
「tata2025 全国畳替え推進キャンペーン」 が開催されます!
当店も 全日本畳事業協同組合の加盟店 として参加いたします✨


🌱 キャンペーン概要

📅 開催期間:令和7年9月22日(日)~11月30日(日)
📮 応募期間:令和7年9月22日(日)~12月10日(水)消印有効

対象店舗:全日本畳事業協同組合加盟店(=当店も対象です)
対象施工:新畳(畳の新調)・表替え・裏返し

施工されたお客様には応募ハガキを進呈!
抽選で豪華賞品が当たります✨


🌱 プレゼント内容(当選合計380名様)

🥇 1等 旅行券 100,000円分 … 10名様
🥈 2等 アラジントースター(25,000円相当) … 20名様
🥉 3等 商品券 10,000円分 … 50名様
🏅 4等 ゴリラのひとつかみ(5,000円相当) … 100名様
🎁 5等 しゃぼん玉ギフトセット(3,300円相当) … 200名様

抽選日は令和8年1月下旬を予定。
商品の発送をもって当選発表となります。


🌱 ご注意事項


🌱 畳替えは今がチャンス!

畳は5年で裏返し、10年で表替えが目安です。
新しい畳に替えることで、
✔ い草の香りによるリラックス効果
✔ 湿度調整機能で快適な室内
✔ お部屋の印象が明るく清潔に

といった効果を実感いただけます。


🌱 志水製畳店も参加しています!

当店も 「tata2025」参加加盟店 として、
地域の皆さまに畳の魅力をお届けしてまいります。

畳替えをご検討中の方は、ぜひこの機会にお得に畳を替えて、
豪華賞品をゲットしてください😊


📢 詳しくは全日本畳事業協同組合の公式サイトをご覧ください
👉 全日本畳事業協同組合 公式サイト

『畳のお手入れされていますか?』

畳は5年目、10年目がお手入れの目安です。

当店では、お客様のご要望に

お応えできるように

様々な畳表や、畳縁、畳床等々を

ご用意しておりますので

お気軽にご相談ください。

 

畳替えをしませんか!?

≪表替え、裏返し、新畳、縁無し

琉球表 市松表 和紙表 モダン乱敷き畳≫

 

志水製畳店 蓮田屋

 

2013彩の国技能まつり競技大会畳製作

最優秀賞『埼玉県知事賞』受賞

 

第29回技能グランプリ畳製作

『埼玉県代表』

 

第30回技能グランプリ畳製作『埼玉県代表』

【敢闘賞受賞】

 

厚生労働大臣認定 畳製作一級技能士

四代目 志水 富幸

・本町本店

さいたま市岩槻区本町3-12-14

tel;048-756-1568

・西町工場店

さいたま市岩槻区西町5-3-40

tel:048-756-4590

 

志水製畳店 蓮田屋HP

⇒https://tatami-shimizu.com/

 

志水製畳店公式youtubeチャンネル 

⇒https://www.youtube.com/channel/UCRwLs8Pv_0ml1PLOffJxWYA

 

志水製畳店 蓮田屋facebookページ

www.facebook.com/tatamishimizu

 

志水製畳店 蓮田屋

店舗の口コミ・ランキングサイト

https://www.ekiten.jp/shop_6043807/

 

さいたま市伝統産業

志水製畳店 蓮田屋ページ

http://www.saitama-dentousangyou.com/143/index.html

 

朝日新聞デジタル 掲載記事【畳店4代 技術と誇り継ぐ】

http://www.asahi.com/area/saitama/articles/MTW20190428111220001.html

 

「ブログをみて…」とお気軽にお問い合わせください

お世話になっております。

志水製畳店です🍀

先日、以前にお世話になったお客様からのご紹介で

さいたま市中央区のお客様から6表替えの

ご用命いただき施工してまいりました。

ありがとうございました。

最初にお電話でお問合せをいただき

後日打ち合わせにお伺いしました。

そこで、畳の状態をチェックして

畳が表替えが出来る事を確認しました。

そして、当店の畳表見本を見てもらいながら

説明して選んでもらった畳表は

作間彰二さんが生産された

イグサ品種「ひのはるか」で製織された

くまもと畳表「本間ひのはるか」

生産者詳細情報https://igusa-tatami.jp/tami/ma/?301415

 

畳縁は、大宮縁 八千代を選んでもらいました。

八千代

施工前

経年劣化が進んでいました

 

 

 

施工後

 

 

 

 

 

当店ではお預かりした畳を補修してお戻しいたします。

畳と畳の間にできた隙間や

畳にできた凸凹も補修して納めて

 

そして、畳を拭きあげてから

防カビ、除菌、抗ウイルス、消臭効果がある

太陽の霧を畳に噴霧して完成です!

太陽の霧詳細https://tatami-shimizu.com/?p=4413

仕上がりと対応にご満足いただけたようで

嬉しいお言葉をいただきました。

Y様、嬉しいお言葉ありがとうございます。

今後とも宜しくお願い申し上げます。

そして、新しい畳にご満足いただけたようで

何よりです。新畳生活を満喫してください!

 

『畳のお手入れされていますか?』

畳は5年目、10年目がお手入れの目安です。

当店では、お客様のご要望に

お応えできるように

様々な畳表や、畳縁、畳床等々を

ご用意しておりますので

お気軽にご相談ください。

 

最後までお読みくださいまして

ありがとうございます。

—————————————————-
—————————————————-

畳替えをしませんか!?

 

≪表替え、裏返し、新畳、縁無し

 

琉球表 市松表 和紙表 モダン乱敷き畳≫

 

志水製畳店 蓮田屋

 

2013彩の国技能まつり競技大会畳製作

最優秀賞『埼玉県知事賞』受賞

 

29回技能グランプリ畳製作

『埼玉県代表』

第30回技能グランプリ畳製作『埼玉県代表』

 

【敢闘賞受賞】

 

厚生労働大臣認定 畳製作一級技能士

四代目 志水 富幸

 

本町本店

さいたま市岩槻区本町3-12-14

tel;048-756-1568

 

西町工場店

さいたま市岩槻区西町5-3-40

tel:048-756-4590

 

志水製畳店 蓮田屋HP

⇒https://tatami-shimizu.com/

 

志水製畳店公式youtubeチャンネル 

⇒https://www.youtube.com/channel/UCRwLs8Pv_0ml1PLOffJxWYA

 

志水製畳店 蓮田屋facebookページ

www.facebook.com/tatamishimizu

 

志水製畳店 蓮田屋

店舗の口コミ・ランキングサイト

https://www.ekiten.jp/shop_6043807/

 

いたま市伝統産業

志水製畳店 蓮田屋ページ

http://www.saitama-dentousangyou.com/143/index.html

 

朝日新聞デジタル 掲載記事【畳店4代 技術と誇り継ぐ】

http://www.asahi.com/area/saitama/articles/MTW20190428111220001.html

 

「ブログをみて…」とお気軽にお問い合わせください

 

お世話になっております。

志水製畳店です🍀

先日、当店HPをご覧くださった

さいたま市北区のお客様から4.5畳の表替えと

障子の張替えのご用命をいただき施工してまいりました。

ありがとうございました。

最初に電話にて打合せの日程調整をして

後日、お客様のご自宅に打ち合わせにお伺いしました。

そこで、畳の状態をチェックしたて

表替えが出来る事を確認して

当店の畳表見本を見てもらいながら

説明して選んでもらった畳表は

さんが生産された

い草品種「ひのみどり」で製織された「ひのさやか」

生産者詳細情報https://igusa-tatami.jp/tami/ma/?108618

施工前

 

 

 

 

施工後

 

 

 

 

当店ではお預かりした畳を補修してお戻しいたします。

畳と畳の間にできた隙間や

畳にできた凸凹も補修して納めて

 

そして、畳を拭きあげてから

防カビ、除菌、抗ウイルス、消臭効果がある

太陽の霧を畳に噴霧して完成です!

太陽の霧詳細https://tatami-shimizu.com/?p=4413

仕上がりと対応にご満足いただけ

お客様の声を頂きました。

O様、この度はご用命ありがとうございました

今後とも宜しくお願い申し上げます。

そして、新しい畳にご満足いただけたようで

何よりです。新畳生活を満喫してください!

 

『畳のお手入れされていますか?』

畳は5年目、10年目がお手入れの目安です。

当店では、お客様のご要望に

お応えできるように

様々な畳表や、畳縁、畳床等々を

ご用意しておりますので

お気軽にご相談ください。

 

畳替えをしませんか!?

≪表替え、裏返し、新畳、縁無し

琉球表 市松表 和紙表 モダン乱敷き畳≫

 

志水製畳店 蓮田屋

 

2013彩の国技能まつり競技大会畳製作

最優秀賞『埼玉県知事賞』受賞

 

29回技能グランプリ畳製作

『埼玉県代表』

 

第30回技能グランプリ畳製作『埼玉県代表』

【敢闘賞受賞】

 

厚生労働大臣認定 畳製作一級技能士

四代目 志水 富幸

・本町本店

さいたま市岩槻区本町3-12-14

tel;048-756-1568

・西町工場店

さいたま市岩槻区西町5-3-40

tel:048-756-4590

 

志水製畳店 蓮田屋HP

⇒https://tatami-shimizu.com/

 

志水製畳店公式youtubeチャンネル 

⇒https://www.youtube.com/channel/UCRwLs8Pv_0ml1PLOffJxWYA

 

志水製畳店 蓮田屋facebookページ

www.facebook.com/tatamishimizu

 

志水製畳店 蓮田屋

店舗の口コミ・ランキングサイト

https://www.ekiten.jp/shop_6043807/

 

いたま市伝統産業

志水製畳店 蓮田屋ページ

http://www.saitama-dentousangyou.com/143/index.html

 

朝日新聞デジタル 掲載記事【畳店4代 技術と誇り継ぐ】

http://www.asahi.com/area/saitama/articles/MTW20190428111220001.html

 

「ブログをみて…」とお気軽にお問い合わせください

お世話になっております。

志水製畳店です🍀

先日、いつもお世話になっているお客様のお仕事で

練馬区のお茶室お稽古場表新畳工事の

ご用命をいただき施工してまいりました。

ありがとうございました。

今回、使わせてもらった畳表は

坂田浩二さんが生産された

『くまもと畳表 本間 ひのみどり』

生産者詳細情報https://igusa-tatami.jp/tami/ma/?108526

坂田さんの畳表は、粒揃いの良い滑らかな表面が特徴です。

織り・仕上げもとても丁寧な農家さんです。

畳縁は、綿縁の金黒を選んでもらいました。

畳床は、軽くて足あたりが柔らかい

ケナフ畳床を使用しました。

ケナフという植物繊維とヤシの植物繊維に

ポリエステル繊維を混合し組合せたマットで

クッション性と断熱性に優れており

足あたりもとても柔らかなのです。

少し柔らかい素材なので角がキッチリでるように

コーナーを縫付けました。

コーナー加工の作業を動画でご覧ください。

施工後

 

 

 

 

寸法にキッチリ仕上げて

そして、畳を拭きあげてから

防カビ、除菌、抗ウイルス、消臭効果がある

太陽の霧を畳に噴霧して完成です!

太陽の霧詳細https://tatami-shimizu.com/?p=4413

仕上がりと対応にご満足いただけたようで

ありがたいお言葉もいただきました。

この度もご用命ありがとうございました

今後とも宜しくお願い申し上げます。

そして、新しい畳にご満足いただけたようで

何よりです。新畳生活を満喫してください!

 

『畳のお手入れされていますか?』

畳は5年目、10年目がお手入れの目安です。

当店では、お客様のご要望に

お応えできるように

様々な畳表や、畳縁、畳床等々を

ご用意しておりますので

お気軽にご相談ください。

 

最後までお読みくださいまして

ありがとうございます。

—————————————————-
—————————————————-

畳替えをしませんか!?

≪表替え、裏返し、新畳、縁無し

琉球表 市松表 和紙表 モダン乱敷き畳≫

 

志水製畳店 蓮田屋

 

2013彩の国技能まつり競技大会畳製作

最優秀賞『埼玉県知事賞』受賞

 

29回技能グランプリ畳製作

『埼玉県代表』

 

第30回技能グランプリ畳製作『埼玉県代表』

【敢闘賞受賞】

 

厚生労働大臣認定 畳製作一級技能士

四代目 志水 富幸

・本町本店

さいたま市岩槻区本町3-12-14

tel;048-756-1568

・西町工場店

さいたま市岩槻区西町5-3-40

tel:048-756-4590

 

志水製畳店 蓮田屋HP

⇒https://tatami-shimizu.com/

 

志水製畳店公式youtubeチャンネル 

⇒https://www.youtube.com/channel/UCRwLs8Pv_0ml1PLOffJxWYA

 

志水製畳店 蓮田屋facebookページ

www.facebook.com/tatamishimizu

 

志水製畳店 蓮田屋

店舗の口コミ・ランキングサイト

https://www.ekiten.jp/shop_6043807/

 

いたま市伝統産業

志水製畳店 蓮田屋ページ

http://www.saitama-dentousangyou.com/143/index.html

 

朝日新聞デジタル 掲載記事【畳店4代 技術と誇り継ぐ】

http://www.asahi.com/area/saitama/articles/MTW20190428111220001.html

 

「ブログをみて…」とお気軽にお問い合わせください

🌿【ご報告】埼玉県への要望書を提出してまいりました

こんにちは、志水製畳店です🍀

このたび、「令和8年度埼玉県への施策並びに予算編成に対する要望書」
自民党埼玉県支部連合会に提出してまいりました。

 

今回の提出は、私が 埼玉県畳協同組合 専務理事 に就任してから

初めての大きな仕事となりました。

畳業界を取り巻く環境は年々変化していますが、
日本の伝統文化である畳を守り、次世代へと継承していくためには、
行政への働きかけや支援が欠かせません。

これからも、業界全体の発展と地域社会への貢献を目指し
専務理事として責務を果たしてまいります。

引き続き、志水製畳店ともどもご支援のほど、よろしくお願い申し上げます。

志水製畳店 蓮田屋
四代目 志水 富幸

『畳のお手入れされていますか?』

畳は5年目、10年目がお手入れの目安です。

当店では、お客様のご要望に

お応えできるように

様々な畳表や、畳縁、畳床等々を

ご用意しておりますので

お気軽にご相談ください。

 

畳替えをしませんか!?

≪表替え、裏返し、新畳、縁無し

琉球表 市松表 和紙表 モダン乱敷き畳≫

 

志水製畳店 蓮田屋

 

2013彩の国技能まつり競技大会畳製作

最優秀賞『埼玉県知事賞』受賞

 

第29回技能グランプリ畳製作

『埼玉県代表』

 

第30回技能グランプリ畳製作『埼玉県代表』

【敢闘賞受賞】

 

厚生労働大臣認定 畳製作一級技能士

四代目 志水 富幸

・本町本店

さいたま市岩槻区本町3-12-14

tel;048-756-1568

・西町工場店

さいたま市岩槻区西町5-3-40

tel:048-756-4590

 

志水製畳店 蓮田屋HP

⇒https://tatami-shimizu.com/

 

志水製畳店公式youtubeチャンネル 

⇒https://www.youtube.com/channel/UCRwLs8Pv_0ml1PLOffJxWYA

 

志水製畳店 蓮田屋facebookページ

www.facebook.com/tatamishimizu

 

志水製畳店 蓮田屋

店舗の口コミ・ランキングサイト

https://www.ekiten.jp/shop_6043807/

 

さいたま市伝統産業

志水製畳店 蓮田屋ページ

http://www.saitama-dentousangyou.com/143/index.html

 

朝日新聞デジタル 掲載記事【畳店4代 技術と誇り継ぐ】

http://www.asahi.com/area/saitama/articles/MTW20190428111220001.html

 

「ブログをみて…」とお気軽にお問い合わせください

お世話になっております。

志水製畳店です🍀

先日、いつもお世話になっているお客様のお仕事で

さいたま市浦和区の縁無半畳6畳新畳工事の

ご用命をいただき施工してまいりました

ありがとうございました。

畳表は国産でお願いしますということでしたので

畳表は深川さんの【くまもと目積表】

畳床は藁畳床を使わせてもらい

手縫いで仕上げました

完成です

 

 

寸法にキッチリ仕上げ

そして、畳を拭きあげてから

防カビ、除菌、抗ウイルス、消臭効果がある

太陽の霧を畳に噴霧して完成です!

太陽の霧詳細https://tatami-shimizu.com/?p=4413

 

お客様に仕上がりと対応にご満足いただけたようで

嬉しいお言葉ありがとうございます。

今後とも宜しくお願い申し上げます。

そして、新しい畳にご満足いただけたようで

何よりです。新畳生活を満喫してください! 

 

『畳のお手入れされていますか?』

畳は5年目、10年目がお手入れの目安です。

当店では、お客様のご要望に

お応えできるように

様々な畳表や、畳縁、畳床等々を

ご用意しておりますので

お気軽にご相談ください。

 

【新型コロナウイルス対策について】

 

当店では新型コロナウイルス感染

拡大防止対策を行っています。

https://tatami-shimizu.com/?p=4327

 

【新型コロナウイルス対策における

志水製畳店の取組について】

最後までお読みくださいまして

ありがとうございます。

—————————————————-
—————————————————-

畳替えをしませんか!?

 

≪表替え、裏返し、新畳、縁無し

 

琉球表 市松表 和紙表 モダン乱敷き畳≫

 

志水製畳店 蓮田屋

 

2013彩の国技能まつり競技大会畳製作

最優秀賞『埼玉県知事賞』受賞

 

29回技能グランプリ畳製作

『埼玉県代表』

第30回技能グランプリ畳製作『埼玉県代表』

 

【敢闘賞受賞】

 

厚生労働大臣認定 畳製作一級技能士

四代目 志水 富幸

 

本町本店

さいたま市岩槻区本町3-12-14

tel;048-756-1568

 

西町工場店

さいたま市岩槻区西町5-3-40

tel:048-756-4590

 

志水製畳店 蓮田屋HP

⇒https://tatami-shimizu.com/

 

志水製畳店公式youtubeチャンネル 

⇒https://www.youtube.com/channel/UCRwLs8Pv_0ml1PLOffJxWYA

 

志水製畳店 蓮田屋facebookページ

www.facebook.com/tatamishimizu

 

志水製畳店 蓮田屋

店舗の口コミ・ランキングサイト

https://www.ekiten.jp/shop_6043807/

 

いたま市伝統産業

志水製畳店 蓮田屋ページ

http://www.saitama-dentousangyou.com/143/index.html

 

朝日新聞デジタル 掲載記事【畳店4代 技術と誇り継ぐ】

http://www.asahi.com/area/saitama/articles/MTW20190428111220001.html

 

「ブログをみて…」とお気軽にお問い合わせください

 

 

🎥【YouTubeショート公開】岩槻まちゼミ「ミニ畳作り講座」レポート

こんにちは、志水製畳店です🍀

先日開催された 岩槻まちゼミ「ミニ畳作り講座」 の様子を、
YouTubeショート動画にまとめました!

今回の講座では、畳の歴史や素材について学びながら、
実際に手を動かして「ミニ畳」を制作。
お子さまから大人の方まで、皆さん真剣に取り組み、
完成した瞬間の笑顔がとても印象的でした😊✨

動画では、その雰囲気や制作過程の一部をご覧いただけます。
短い映像ですが、体験の楽しさや畳の魅力を感じていただけるはずです🌿

▶ ぜひこちらからご覧ください
👉 YouTubeショート動画はこちら

志水製畳店では、畳替えだけでなく、
地域イベントや体験講座を通じて
「畳文化を未来につなぐ活動」にも取り組んでいます。

これからも畳の魅力を発信してまいりますので、
ぜひYouTubeチャンネル 登録&高評価 をお願いいたします😊

『畳のお手入れされていますか?』

畳は5年目、10年目がお手入れの目安です。

当店では、お客様のご要望に

お応えできるように

様々な畳表や、畳縁、畳床等々を

ご用意しておりますので

お気軽にご相談ください。

 

畳替えをしませんか!?

≪表替え、裏返し、新畳、縁無し

琉球表 市松表 和紙表 モダン乱敷き畳≫

 

志水製畳店 蓮田屋

 

2013彩の国技能まつり競技大会畳製作

最優秀賞『埼玉県知事賞』受賞

 

第29回技能グランプリ畳製作

『埼玉県代表』

 

第30回技能グランプリ畳製作『埼玉県代表』

【敢闘賞受賞】

 

厚生労働大臣認定 畳製作一級技能士

四代目 志水 富幸

・本町本店

さいたま市岩槻区本町3-12-14

tel;048-756-1568

・西町工場店

さいたま市岩槻区西町5-3-40

tel:048-756-4590

 

志水製畳店 蓮田屋HP

⇒https://tatami-shimizu.com/

 

志水製畳店公式youtubeチャンネル 

⇒https://www.youtube.com/channel/UCRwLs8Pv_0ml1PLOffJxWYA

 

志水製畳店 蓮田屋facebookページ

www.facebook.com/tatamishimizu

 

志水製畳店 蓮田屋

店舗の口コミ・ランキングサイト

https://www.ekiten.jp/shop_6043807/

 

さいたま市伝統産業

志水製畳店 蓮田屋ページ

http://www.saitama-dentousangyou.com/143/index.html

 

朝日新聞デジタル 掲載記事【畳店4代 技術と誇り継ぐ】

http://www.asahi.com/area/saitama/articles/MTW20190428111220001.html

 

「ブログをみて…」とお気軽にお問い合わせください

🌿【ワークショップ開催レポート】岩槻まちゼミ

「ミニ畳作り講座」を開催しました!

こんにちは、志水製畳店です🍀

先日、岩槻まちゼミにて 「ミニ畳作り講座」 を開催いたしました。
おかげさまで無事に終了し、多くの方にご参加いただきました。
誠にありがとうございます。

🌱 畳の魅力を学びながら実際に製作

講座では、畳の歴史や素材(い草や畳縁など)についての解説から始まり、
その後、実際に手を動かして「ミニ畳」を作っていただきました。

普段はなかなか知る機会のない畳の構造や手仕事の工程を、
実際に体験していただくことで、
「畳ってこうやって作られているんだ!」と驚きの声が上がりました。

 

 

 

😊 参加者の笑顔が何よりの宝物

小さなお子様から大人の方まで、
皆さんとても真剣に、そして楽しそうに作業されているのが印象的でした。
完成したミニ畳を手に取った時の笑顔は、本当に輝いていました✨

 

 

 

🏠 畳を通じて日本の文化を未来へ

今回の講座を通じて、畳が単なる床材ではなく、
「日本の暮らしと文化を支える存在」であることを
少しでも感じていただけたなら嬉しく思います。

ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。
また次回も、皆さまと一緒に畳の魅力を体感できる機会を

作っていきたいと思います。


👉 畳替えや体験イベントについての情報は、随時ブログや

公式HPにてお知らせしてまいります。
ぜひチェックしてください!

志水製畳店 蓮田屋
公式HPはこちら

『畳のお手入れされていますか?』

畳は5年目、10年目がお手入れの目安です。

当店では、お客様のご要望に

お応えできるように

様々な畳表や、畳縁、畳床等々を

ご用意しておりますので

お気軽にご相談ください。

 

畳替えをしませんか!?

≪表替え、裏返し、新畳、縁無し

琉球表 市松表 和紙表 モダン乱敷き畳≫

 

志水製畳店 蓮田屋

 

2013彩の国技能まつり競技大会畳製作

最優秀賞『埼玉県知事賞』受賞

 

第29回技能グランプリ畳製作

『埼玉県代表』

 

第30回技能グランプリ畳製作『埼玉県代表』

【敢闘賞受賞】

 

厚生労働大臣認定 畳製作一級技能士

四代目 志水 富幸

・本町本店

さいたま市岩槻区本町3-12-14

tel;048-756-1568

・西町工場店

さいたま市岩槻区西町5-3-40

tel:048-756-4590

 

志水製畳店 蓮田屋HP

⇒https://tatami-shimizu.com/

 

志水製畳店公式youtubeチャンネル 

⇒https://www.youtube.com/channel/UCRwLs8Pv_0ml1PLOffJxWYA

 

志水製畳店 蓮田屋facebookページ

www.facebook.com/tatamishimizu

 

志水製畳店 蓮田屋

店舗の口コミ・ランキングサイト

https://www.ekiten.jp/shop_6043807/

 

さいたま市伝統産業

志水製畳店 蓮田屋ページ

http://www.saitama-dentousangyou.com/143/index.html

 

朝日新聞デジタル 掲載記事【畳店4代 技術と誇り継ぐ】

http://www.asahi.com/area/saitama/articles/MTW20190428111220001.html

 

「ブログをみて…」とお気軽にお問い合わせください

🌿【イベントレポート】「いま畳を語るとき」展に

行ってきました!

こんにちは、志水製畳店です🍀

先日、南青山の Spiral Garden で開催された
展示会 「いま畳を語るとき」 に行ってまいりました。

会場は落ち着いた雰囲気の中に畳の香りが広がり、
訪れた瞬間から“畳の空間”を全身で感じられる演出がされていました。

 

 

 

色が違って見えると思います。

27畳全て違う種類の畳表が使われた畳が

敷詰められています。

畳についての説明も事細かくパネルで

説明されていました。

 

 

 

展示では、これまでの畳の歴史や技術に加えて、
現代の暮らしに寄り添う新しい畳のあり方が紹介されており、
改めて「畳の可能性はまだまだ広がる」と実感しました。

 

 

 

 

 

特に印象的だったのは、
畳を単なる床材としてではなく、
「暮らしを支える文化」として表現していた点です。
い草の香りや肌触りを活かした展示や、
来場者が体感できるワークショップは、
畳の魅力を分かりやすく伝えていて素晴らしかったです✨

 

 

 

 

 

今回の展示を通じて、畳に携わる一人として、
「伝統を守りながら、新しい形で次世代につなぐ」ことの大切さを改めて感じました。

このような貴重な機会をいただけた関係者の皆さまに、
心より感謝申し上げます。

今後も志水製畳店では、
畳の魅力をより多くの方に伝えられるよう努めてまいります🌿

『畳のお手入れされていますか?』

畳は5年目、10年目がお手入れの目安です。

当店では、お客様のご要望に

お応えできるように

様々な畳表や、畳縁、畳床等々を

ご用意しておりますので

お気軽にご相談ください。

 

畳替えをしませんか!?

≪表替え、裏返し、新畳、縁無し

琉球表 市松表 和紙表 モダン乱敷き畳≫

 

志水製畳店 蓮田屋

 

2013彩の国技能まつり競技大会畳製作

最優秀賞『埼玉県知事賞』受賞

 

第29回技能グランプリ畳製作

『埼玉県代表』

 

第30回技能グランプリ畳製作『埼玉県代表』

【敢闘賞受賞】

 

厚生労働大臣認定 畳製作一級技能士

四代目 志水 富幸

・本町本店

さいたま市岩槻区本町3-12-14

tel;048-756-1568

・西町工場店

さいたま市岩槻区西町5-3-40

tel:048-756-4590

 

志水製畳店 蓮田屋HP

⇒https://tatami-shimizu.com/

 

志水製畳店公式youtubeチャンネル 

⇒https://www.youtube.com/channel/UCRwLs8Pv_0ml1PLOffJxWYA

 

志水製畳店 蓮田屋facebookページ

www.facebook.com/tatamishimizu

 

志水製畳店 蓮田屋

店舗の口コミ・ランキングサイト

https://www.ekiten.jp/shop_6043807/

 

さいたま市伝統産業

志水製畳店 蓮田屋ページ

http://www.saitama-dentousangyou.com/143/index.html

 

朝日新聞デジタル 掲載記事【畳店4代 技術と誇り継ぐ】

http://www.asahi.com/area/saitama/articles/MTW20190428111220001.html

 

「ブログをみて…」とお気軽にお問い合わせください

お世話になっております。

志水製畳店です🍀

先日、いつもお世話になっているお客様のお仕事で

さいたま市浦和区のお客様から4畳の新畳の

ご用命をいただき施工してまいりました。

ありがとうございました。

最初に電話にて打合せの日程調整をして

後日、採寸に伺いました

そこで当店の畳表見本を見てもらいながら

説明して選んでもらった畳表は

田島さんが生産された

イグサ品種「涼風」で製織された

くまもと畳表「涼風 蔵」

生産者詳細情報https://igusa-tatami.jp/tami/ma/?110076

 

 

田島さんは、織り、仕上げが丁寧で品質の安定した農家さんです。

畳床は宮城県産 藁畳床を選んでもらいました。

畳縁は、ストリームの黒を選んでもらいました。

https://www.daiken.jp/buildingmaterials/tatami/colorvariation.html

施工後

 

 

 

寸法にキッチリ仕上げて

そして、畳を拭きあげてから

防カビ、除菌、抗ウイルス、消臭効果がある

太陽の霧を畳に噴霧して完成です!

太陽の霧詳細https://tatami-shimizu.com/?p=4413

仕上がりと対応にご満足いただけたようで

ありがたいお言葉もいただきました。

この度もご用命ありがとうございました

今後とも宜しくお願い申し上げます。

そして、新しい畳にご満足いただけたようで

何よりです。新畳生活を満喫してください

 

『畳のお手入れされていますか?』

畳は5年目、10年目がお手入れの目安です。

当店では、お客様のご要望に

お応えできるように

様々な畳表や、畳縁、畳床等々を

ご用意しておりますので

お気軽にご相談ください。

 

畳替えをしませんか!?

≪表替え、裏返し、新畳、縁無し

琉球表 市松表 和紙表 モダン乱敷き畳≫

 

志水製畳店 蓮田屋

 

2013彩の国技能まつり競技大会畳製作

最優秀賞『埼玉県知事賞』受賞

 

29回技能グランプリ畳製作

『埼玉県代表』

 

第30回技能グランプリ畳製作『埼玉県代表』

【敢闘賞受賞】

 

厚生労働大臣認定 畳製作一級技能士

四代目 志水 富幸

・本町本店

さいたま市岩槻区本町3-12-14

tel;048-756-1568

・西町工場店

さいたま市岩槻区西町5-3-40

tel:048-756-4590

 

志水製畳店 蓮田屋HP

⇒https://tatami-shimizu.com/

 

志水製畳店公式youtubeチャンネル 

⇒https://www.youtube.com/channel/UCRwLs8Pv_0ml1PLOffJxWYA

 

志水製畳店 蓮田屋facebookページ

www.facebook.com/tatamishimizu

 

志水製畳店 蓮田屋

店舗の口コミ・ランキングサイト

https://www.ekiten.jp/shop_6043807/

 

いたま市伝統産業

志水製畳店 蓮田屋ページ

http://www.saitama-dentousangyou.com/143/index.html

 

朝日新聞デジタル 掲載記事【畳店4代 技術と誇り継ぐ】

http://www.asahi.com/area/saitama/articles/MTW20190428111220001.html

 

「ブログをみて…」とお気軽にお問い合わせください