お問い合わせ
2018.03.07
皆さん、こんばんは
志水製畳店です 🙂
先日、浦和区仲町にある
お茶屋バー瑛水さん
2Fお座敷の縁無畳表替え工事を施工しました。
瑛水さんは、落ち着いた雰囲気の和風ボトルバーで
ショット呑み・女性お一人さま呑みも歓迎していただけます。
浦和を訪れた際は、ぜひお茶屋バー瑛水さんにお立寄りください。
そして、 先日の3月6日でオープン1周年を迎えられました!
瑛水さんオープン1周年、誠におめでとうございます。
これからも、素敵な空間で皆様に愛される
お店としてご活躍されることをお祈りいたします。
お茶屋バー瑛水公式facebookページ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
今回、使用した畳表は
ダイケン清流カラー灰桜色です。
グレーに薄いピンクが混ざった色です。
瑛水さんの畳床はワラ床でしたので
切れていた糸を少しづつ縫い直していきます。
まず切れていた床糸を縫い直して平らにします。
切れたままですと、そこだけ高くなってしまい
そこから畳表が擦り切れてしまうからです。
次に、脇の切れてしまった糸を縫い直します。
先程のように擦り切れ防止と、表を張った時に
角が綺麗になるようにです。
床の脇の落とす角度が足りなかったので
落とし直します。この角度が足らないと
畳を敷き込んだ時に綺麗に敷き込めません。
最後に縮んでしまった丈にワラをからげます。
この作業を怠ると、敷き込んだときに畳と畳の間に
隙間が空いてしまいます。
この修繕作業が完了してから畳表を張り
縫い止めて畳の表替えが完了します。
最後まで読んで頂き有難うございます。
—————————————————-
—————————————————-
畳替えをしませんか!?
≪表替え、裏返し、新畳、縁無し
琉球表 市松表 和紙表 モダン乱敷き畳≫
2013彩の国技能まつり競技大会畳製作
最優秀賞『埼玉県知事賞』受賞
第29回技能グランプリ畳製作『埼玉県代表』
厚生労働大臣認定 畳製作一級技能士
四代目 志水 富幸
本町本店
さいたま市岩槻区本町3-12-14
tel;048-756-1568
西町工場店
さいたま市岩槻区西町5-3-40
tel:048-756-4590
志水製畳店 蓮田屋HP
志水製畳店 蓮田屋facebookページ
⇒www.facebook.com/tatamishimizu
志水製畳店 蓮田屋
店舗の口コミ・ランキングサイト
さいたま市伝統産業
志水製畳店 蓮田屋ページ
⇒http://www.saitama-dentousangyou.com/143/index.html
「ブログをみて…」とお気軽にお問い合わせください