お問い合わせ
2017.08.01
皆さん、こんばんは
志水製畳店です 🙂
先日、岩槻大師様の客殿、紋縁付き畳表替え工事を
施工させていただきました。使用した紋縁は、中紋金!
25畳表替えということで、畳床(芯材)の隙間や
凹みも補修していきながら紋も合わせていきます。
紋縁の紋を合わせていきながらの作業になるので
畳を一気に全部は引き上げていけません。
畳を引き上げる前に、一畳一畳に畳の隙間や凹み
畳の合い印、紋の寸法を畳と寸法紙に書いていきます。
最初は周りから攻めていきます!
そして、中にいくほどに紋を合わせる箇所が
増えていきまので慎重に測っていきます!
今回使った寸法紙です。
ここに、紋数や紋の寸法、曲などを書いていきます。
最後の一畳を合わせます。
そして、完成!!!
紋縁も合いました!!!
岩槻大師 彌勒密寺
光岩山 釈迦院 岩槻大師 彌勒密寺と号し
奈良時代末期に開かれた真言宗の古刹です。
地下仏殿には、四国八十八カ所の御本尊とお大師様を勧請し
各霊場寺院から請来したお砂を奉安しているため
お遍路巡拝の道場として広く伝えられています。
他にも境内には、人形のまち岩槻らしく「子育て人形大師」の像も建立されています。
また、関東三十六不動霊場の第三十一番札所にも選ばれています。
http://www.evam.ne.jp/iwatukidaishi/
最後まで読んで頂き有難うございます。
—————————————————-
—————————————————-
畳替えをしませんか!?
≪表替え、裏返し、新畳、縁無し
琉球表 市松表 和紙表 モダン乱敷き畳≫
2013彩の国技能まつり競技大会畳製作
最優秀賞『埼玉県知事賞』受賞
第29回技能グランプリ畳製作『埼玉県代表』
厚生労働大臣認定 畳製作一級技能士
四代目 志水 富幸
本町本店
さいたま市岩槻区本町3-12-14
tel;048-756-1568
西町工場店
さいたま市岩槻区西町5-3-40
tel:048-756-4590
志水製畳店 蓮田屋HP
志水製畳店 蓮田屋facebookページ
⇒www.facebook.com/tatamishimizu
志水製畳店 蓮田屋
店舗の口コミ・ランキングサイト
さいたま市伝統産業
志水製畳店 蓮田屋ページ
⇒http://www.saitama-dentousangyou.com/143/index.html
「ブログをみて…」とお気軽にお問い合わせください